2021年2月
産婦人科専門医が教える確実な避妊法
2021.02.17
一般的な避妊法といえば
コンドームですが
コンドームをつけても妊娠してしまう人は約14%います。
単純に計算すると7回に1回は妊娠してしまうかもしれないということ。
避妊の効果として最も高いのは、IUS(Intrauterine System)といって、黄体ホルモンを子宮の中で持続的に放出させる...
加齢と妊娠
2021.02.17
卵子の数って知ってますか??
卵子のもとになる原始卵胞は、生まれる前の胎児期から存在しています。
胎児期20週ころに約700万個とピークとなり、生まれる時には200万個まで減っています。
この数は、後に増えることはありません。
お母さんの子宮の中で一生分の原始卵胞が作られるの...
おりものについて
2021.02.04
おりものとは
外陰部、腟、子宮頸管、子宮内膜、卵管から分泌される粘液が混ざり合った液体です。
【おりものの役割】
①自浄作用
病原細菌が増殖しないように腟内を酸性に保っています
②受精の手助け
精子が子宮に侵入しやすくするように子宮頸管粘液が変化します
おりものは
生理周期により変動...