ハリ・ツヤ
目次
ハリ・ツヤとは
ハリのある肌とは、弾力のある肌のことを言い、赤ちゃんの肌を思い浮かべると分かりやすいと思いますが、指で押したときに戻ってくるようなふっくらした肌のことを指します。
ツヤのある肌とは、みずみずしく、透明感があり光沢のある肌のことを言います。
ハリ・ツヤを保つのに重要な成分
-
- コラーゲン線維(膠原線維)
-
真皮結合組織の約90%はコラーゲン線維です。Ⅰ型コラーゲンが約80%と大部分を占めており、他にⅢ型、Ⅳ型、Ⅶ型コラーゲンなど約20種類のコラーゲンが存在します。真皮に網状に張り巡らされており、真皮を支えて肌の弾力をキープする役割をしています。
-
- エラスチン線維(弾性線維)
-
真皮結合組織の約2~3%はエラスチン線維です。主成分はエラスチンで、ゴムのような伸展性や弾力があり、コラーゲン線維を併行して肌の弾力をキープする役割をしています。
-
- 基質(ヒアルロン酸など)
-
線維間を満たしているゲル状の物質で、ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸などを主成分としています。水分を保持し潤いをキープする役割があります。
ハリ・ツヤが失われる原因
-
- 紫外線
-
肌の老化の約8割が光老化と言われています。地球に届く紫外線にはUVAとUVBがありますが、UVAは波長が長いため肌の真皮層まで到達します。慢性的に紫外線を浴びることでUVAの影響によりコラーゲンやエラスチンが変性してハリ・ツヤが失われていきます。
-
- 加齢
-
コラーゲンは20歳を過ぎるとどんどん減少し、30歳で生誕時の約40%まで、50歳では約10%まで低下します。コラーゲンが失われると真皮を支えることができずハリが失われていきます。
-
- 乾燥
-
肌を健やかに保つためには適切な水分量が必要です。水分量低下には紫外線や不適切なスキンケア、睡眠不足、栄養不足など様々な要因があります。正しいスキンケアと生活習慣を整えることが大切です。
ハリ・ツヤの治療症例
-
神戸
イオン導入 症例
- 施術内容の詳細を見る
-
施術参考料金
4,125円
オプション ビタミンC、トラネキサム酸 1,100円
オプション エクラフィン 1,100円副作用・リスク
赤み、乾燥、疼痛
-
梅田
水光注射・メソガン(U225) 症例
- 施術内容の詳細を見る
-
施術参考料金
13,200円(エクラフィン)
オプション
・BTX4000円
・エクソソーム4000円
・33,000円(ジュベルック)副作用・リスク
内出血、色素沈着、ひりつき、熱感、掻痒感
-
梅田
ターゲットクール 症例
- 施術内容の詳細を見る
-
施術参考料金
BTX シングル5500円 ダブル7000円
ジュベルック シングル15000円 ダブル20000円副作用・リスク
寒暖差アレルギー 発赤 過冷却 使用する薬剤に対するアレルギー
-
岡山
プルリアルデンシファイ 症例
- 施術内容の詳細を見る
-
施術参考料金
32,000円
副作用・リスク
疼痛・赤み・内出血・出血・硬結
レーザー・機器などによる治療
- 天王寺
ピコレーザー(ピコスポット・ピコトーニング・ピコフラクショナル)
ピコ秒(1兆分の1)と呼ばれる短い時間でレーザーを照射することにより、ターゲットとするシミ周辺組織への熱影響が少ないレーザーです。

※料金はすべて税込です
ピコスポット(シミ・ホクロ取り放題 10個まで)
- 通常
- ¥66,000
- DBC会員 71%OFF
- ¥18,700
ピコスポット(シミ取り放題)
- 通常
- ¥66,000
- DBC会員 71%OFF
- ¥18,700
ピコフラクショナル
- 通常
- ¥13,200
- 併用時
- ¥6,600
ピコトーニング
- 通常
- ¥8,800
- 併用時
- ¥4,400
ピコトーニング(肘・膝・脇・Vライン・Iライン)
- 肘・脇・膝
- ¥5,500
- Vライン・Iライン
- ¥11,000
ピコスポット(腕・首)
- 20㎜以下
- 通常
- ¥8,800
- モニター価格
- ¥4,400
- 20㎜以上
- 通常
- ¥11,000
- モニター価格
- ¥5,500
- 取り放題
- 通常
- ¥70,400
- モニター価格
- ¥35,200
ピコスポット(1箇所)
- 1㎝未満
- ¥3,300
- 1㎝以上
- ¥5,500
オプション エクラフィン
- ¥1,650
ホームケア用エクラフィン
- 1V
- ¥4,950
詳しく見る
- 梅田
水光注射・メソガン(U225)
メソガン(U225)は、皮膚に直接薬剤を注入するためにフランスで開発された、最新の高品質注入器です。1秒間に約7ショットの注入ができ、1回の施術で最大1万ショット以上の皮膚への直接注入が可能です。

※料金はすべて税込です
メソガン(U225)1回+エクラフィン導入液+麻酔クリーム
- ¥13,200
ホームケア用エクラフィン
- 1V
- ¥4,950
ボトックス
- ¥4,000
エクソソーム
- ¥4,000
詳しく見る
- 岡山
ポテンツァ
ポテンツァ(POTENZA)は、韓国Jeisys社が開発した医療機器で、極細のマイクロニードルとRF(高周波)を組み合わせた革新的な美肌治療です。

※料金はすべて税込です
ポテンツァ
- マックーム or ジュベルック or ボトックス
- 通常
- ¥38,500
ポテンツァ 初回限定セットメニュー
- マックーム or ジュベルック or ボトックス+マッサージピール
- 通常
- ¥51,700
- 初回
- ¥38,000
- マックーム or ジュベルック or ボトックス+ハイドラフェイシャル(全顔)
- 通常
- ¥50,500
- 初回
- ¥38,000
選べる3ヶ月通院プラン
A・Bグループからそれぞれ1施術ずつお選びください。
《通院条件》
・月1回通院を3ヶ月連続
・コース有効期限:6ヶ月
- Aグループ(ベーシックケア)【ハイドラフェイシャル(全顔)、マッサージピール、イオン導入】
- Bグループ(高機能治療)【ポテンツァ(マックーム or ジュベルック or ボトックス)、インモードリフト+ルメッカ】
- 3か月
- ¥114,000
オプション
- ボトックス
- 12単位
- ¥3,300
- 24単位
- ¥5,500
- ショット数追加
- ¥3,500
詳しく見る
ピーリングなどによる治療
ララピール/ララドクター
これは従来のピーリングとは異なり、新しいアプローチで、肌に「剥離」するのではなく「肌を満たす」効果を目指しています。

※料金はすべて税込です
- 1回
- 通常
- ¥17,600
- DBC会員 50%OFF
- ¥8,800
- 5回
- 通常
- ¥88,000
- DBC会員 55%OFF
- ¥37,500
- 首1回
- ¥3,300
詳しく見る
マッサージピール(コラーゲンピール)
マッサージピールとはPRX-T33®という薬剤を、マッサージでお肌に浸透させるピーリングです。
直後から肌質の改善やハリ感の向上、高い保湿力を実感することができます。

※料金はすべて税込です
顔
- 通常
- ¥13,200
- DBC会員 30%OFF
- ¥9,240
顔+首
- 通常
- ¥22,000
- DBC会員 30%OFF
- ¥15,400
詳しく見る
注入などによる治療
プルリアルデンシファイ
プルリアルデンシファイは、『ポリヌクレオチド』に非架橋ヒアルロン酸とマンニトールを組み合わせた製剤です。線維芽細胞の活性化により皮膚再生を促し、ヒアルロン酸の効果で即効性と持続的な美肌効果、若返り効果が期待できます。

※料金はすべて税込です
- 2cc
- 通常
- ¥70,000
- DBC会員 54%OFF
- ¥32,000
詳しく見る
リジュラン注射(サーモン注射)
リジュラン注射(高濃度サーモン注射)は、サーモン由来のポリヌクレオチド(PN)を主成分とし、皮膚に直接注入することで肌の自己修復力を高め、若々しく健康な肌を目指す治療です。

※料金はすべて税込です
リジュラン注射(サーモン注射) ドクター手打ち
- 2.0cc
- 通常
- ¥66,000
- DBC会員 45%OFF
- ¥36,000
リジュランi注射(サーモン注射)
- 1cc
- 通常
- ¥19,800
詳しく見る
ジュベルック
ジュベルック注射は、ポリ乳酸と非架橋ヒアルロン酸を組み合わせた次世代型の注入治療法です。
注入された部位でコラーゲン生成が促進されるため、肌のハリや毛穴、小じわの改善、シワなどに効果的です。

※料金はすべて税込です
ジュベルック ドクター手打ち
- 全顔
- 3cc
- 通常
- ¥110,000
- DBC会員 70%OFF
- ¥33,000
- ポイント
- 1cc
- 通常
- ¥55,000
- DBC会員 64%OFF
- ¥19,800
- オプション ボトックス
- シングル
- ¥3,300
- ダブル
- ¥5,500
ジュベルック 水光注射(U225)
- 全顔
- 3cc
- 通常
- ¥110,000
- DBC会員 70%OFF
- ¥33,000
詳しく見る
スネコス
スネコスを皮膚の真皮層に直接注入することで、細胞外マトリックスの構成成分構築が促進され、コラーゲンだけでなく、エラスチンの再生も促します。

※料金はすべて税込です
顔or首
- ¥44,000
目の下
- 3回
- ¥66,000
詳しく見る
ハリ・ツヤの治療について

こんなお悩みを持つ方におすすめ
- 肌にハリがなくなってきた
- プルプルのハリのあるお肌になりたい
- 肌のハリ・弾力を向上させたい
- 若々しい肌を取り戻したい
- 小じわが多くて気になる
ハリ・ツヤの治療の流れ
-
カウンセリング
カウンセリングでは、使用する機器や製剤、メカニズム、料金などについて詳しく説明いたします。
疑問や不安がありましたら、お気軽にご相談ください。 -
診察
医師による診察を行わせていただきます。
主に皮膚の状態を診察させていただき、気になる事にお答えしていきます。 -
施術
患者様の肌の状態に合わせて調整しながら施術していきます。
-
アフターケア
施術後の状態を観察し、問題が無ければ施術は終了です。
しばらくして不安を感じた方にも、きめ細かくアフターケアをいたします。
代表的なハリ・ツヤが失われた症状
乾燥、たるみ、小じわ
ハリ・ツヤの改善方法
肌に元気がなくなってきたと感じる方におすすめです。
痛みやダウンタイムが少なくお気軽に受けて頂ける施術です
・ララピール/ララドクター
・マッサージピール(コラーゲンピール)
・インモードFORMA
・TargetCool
・エレクトロポレーション
・イオン導入
機械による施術で、コラーゲン生成を促し、ハリ・ツヤを改善させます。
痛みやダウンタイムが少しある施術ですが約1週間程度で落ち着きます。
・ピコフラクショナル
・水光注射・メソガン(U225)
・ポテンツァ
ハリが失われツヤがなくなってきたと感じている方におすすめです。
痛みやダウンタイムを伴う施術です。麻酔クリームを使用することで痛みの軽減が可能です。
・プルリアルデンシファイ
・リジュラン
・ジュベルック
・スネコス
・ジュビダームビスタ ボライトXC
・ショッピングスレッド
・ダーマペン
・ヴァンパイアフェイシャル
・炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)
大美会のハリ・ツヤの治療へのこだわり

どの施術が適しているかはお肌の状態にもよりますが、どの施術を受けていただくかは、まず内出血や腫れなどのダウンタイムがOKかどうかでも変わってきます。大美会クリニックでは、どのような施術でも継続して通っていただきやすいように会員様価格を設定しております。
ハリ・ツヤについて医師が解説

理事長
南 真実子
Mamiko Minami
ハリやツヤのある肌は若々しく健康的な印象を与えます。
ハリやツヤは年齢とともに低下しますが、適切なケアにより予防でき、美容医療により改善することができます。
ハリ・ツヤのよくある質問
-
- 若くてもハリ・ツヤがなくなることはありますか?
-
はい、年齢に関わらず肌のハリ・ツヤが低下することはあります。加齢だけでなく、紫外線、乾燥、生活習慣など様々な要因が影響します。
-
- 化粧品でハリ・ツヤは改善しますか?
-
化粧品は、肌のハリやツヤをある程度改善する効果はありますが、根本的な改善には限界がある場合もあります。根本的な改善を求める場合は、真皮層に直接働きかける美容医療施術などがより効果的ですので是非ご相談ください。
-
- ストレスでハリやツヤがなくなるって本当ですか?
-
ストレスはホルモンバランスの乱れ、コラーゲンの減少、ターンオーバーの乱れ、血行不良など肌の老化を早める原因となります。
-
- ツヤを出したいけどベタつくのは嫌です。
-
ツヤのある肌を目指したいけれどベタつくのは嫌というお悩みは、美容医療で解決できる可能性があります。皮脂の過剰分泌を抑える治療や、肌内側の水分量を調整する治療などがあります。
ハリ・ツヤにおすすめの施術一覧
-
イオン導入
-
エクラフィン
-
エレクトロポレーション
-
ピコレーザー(ピコスポット・ピコトーニング・ピコフラクショナル)
-
ポテンツァ
-
ショッピングリフト(ショッピングスレッド)
-
リジュラン注射(サーモン注射)
-
ジュベルック
-
プルリアルデンシファイ
-
スネコス
-
水光注射・メソガン(U225)
-
ヒアルロン酸注射(注入)
-
ターゲットクール
-
ララピール/ララドクター
-
ハイドラフェイシャル
-
マッサージピール(コラーゲンピール)
-
炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)
-
ヴァンパイアフェイシャル
-
ダーマペン
-
レカルカ(Lekarka)
-
ミルキーピールエムディーソープ
-
セルニュープラス(Cellnew+)
-
MTメタトロン
-
エムディア(M-DEAR)
-
ピュアメル(Puremer)
-
リビジョンスキンケア(Revision Skincare)
-
ゼオスキンヘルス(ZO SKIN HEALTH)