こんなお悩みありませんか?
- カラータトゥーも綺麗に除去したい
- 少ない回数でタトゥー除去したい
- メスを使用するような手術をしたくない
- タトゥー周辺の皮膚をできるだけ傷つけたくない
タトゥー除去とは?
当院では厚生労働省の承認機であるエンライトンSRでタトゥー(刺青)除去を行っております。
ピコ秒(1兆分の1)と呼ばれる短い時間でレーザーを照射することにより、刺青粒子を選択的に破壊することができます。
メスを使用する手術のように傷跡を残すことなく色素を破壊することで、皮膚への負担も軽減しタトゥー除去をすることが可能です。
タトゥー(刺青)除去の仕組み
エンライトンSRは2波長を搭載しているため、黒だけではなく、カラータトゥーにも反応します。
・1,064nm:黒
・532nm:赤 橙 黄 青 緑
黒、赤 橙 黄 青 緑
(反応しやすい→反応しにくい)
タトゥー(刺青)除去の効果
- ✓タトゥー(刺青)除去
タトゥー(刺青)除去について医師が詳しく解説
温泉やプールなどの公共施設が利用できない。就職に影響する。MRI検査を受けられない。結婚相手の家族に反対されている。海外旅行の際、入国審査に影響する。隠すために服装が制限される。昔の恋人の名前を消したい。など様々なお悩みがあります。当院のピコレーザーは、従来のレーザーよりもさらに細かく破砕することができることができるため、より少ない回数で綺麗に治療することができます。
医療法人大美会 理事長 南 真実子
タトゥー(刺青)除去とあわせて受けると効果的な施術
タトゥー(刺青)除去に関連する施術
タトゥー(刺青)除去に関するよくあるご質問
- Q.痛みはありますか?
- A.照射の際には輪ゴムで弾かれるような痛みがございます。
- Q.除去にはどのくらいの回数が必要になりますか?
- A.個人差がございますが、目立たなくなるまでには目安として3~5回の治療が必要です。
- Q.対応できないタトゥーはありますか?
- A.顔、アートメイク眉、アイライン、リップの除去には対応しておりません。
- Q.対応サイズはどれくらいまでですか?
- A. 150㎠まで対応可能となります。
対応クリニック
・大美会クリニック 天王寺院
施術の流れ
下記からご予約ください。
無料カウンセリング予約
カウンセリングでは、使用する機器や製剤、メカニズム、料金などについて詳しく説明いたします。
疑問や不安がありましたら、お気軽にご相談ください。
医師による診察を行わせていただきます。
主に皮膚の状態を診察させていただき、気になる事にお答えしていきます。
患者様の肌の状態に合わせて最も効果的で痛みが少なくなるよう、細かく調整しながら施術していきます。
施術後の状態を観察し、問題が無ければ施術は終了です。
しばらくして不安を感じた方にも、きめ細かくアフターケアをいたします。
施術内容・注意事項
リスク・副作用 | 発赤・水疱・出血・色素沈着・瘢痕・脱色素斑 カラー刺青除去の場合、色によっては除去が難しい場合もあります。 |
---|---|
治療間隔・回数 | 3ヶ月間隔 3~5回程度 部位や範囲によって異なります。 |
料金 | 1~5cm² 通常価格 ¥ 31,350 モニター価格 ¥ 16,500 その他の大きさについては料金表をご参照ください。 |