しみ

目次

    しみとは

    シミは5種類に分けられます
    ① 雀卵斑
    ② 老人性色素斑
    ③ 肝斑
    ④ ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)
    ⑤ 炎症性色素沈着

    しみの原因

    • 雀斑(そばかす)
    • 老人性色素斑
    • 肝斑
    • ADM
    • 炎症性色素沈着

    しみの特徴

    • 雀斑(そばかす)
    • 老人性色素斑
    • 肝斑
    • ADM
    • 炎症性色素沈着

    しみの治療症例

    レーザーなどによる治療

    • 天王寺

    ピコ秒(1兆分の1)と呼ばれる短い時間でレーザーを照射することにより、ターゲットとするシミ周辺組織への熱影響が少ないレーザーです。

    ※料金はすべて税込です

    天王寺院のみ

    ピコスポット(シミ・ホクロ取り放題 10個まで)

    通常
    ¥66,000
    DBC会員 71%OFF
    ¥18,700

    ピコスポット(シミ取り放題)

    通常
    ¥66,000
    DBC会員 71%OFF
    ¥18,700

    ピコフラクショナル

    ※麻酔クリーム別料金
    通常
    ¥13,200
    併用時
    ¥6,600

    ピコトーニング

    通常
    ¥8,800
    併用時
    ¥4,400

    ピコトーニング(肘・膝・脇・Vライン・Iライン)

    肘・脇・膝
    ¥5,500
    Vライン・Iライン
    ¥11,000

    ピコスポット(腕・首)

    20㎜以下
    通常
    ¥8,800
    モニター価格
    ¥4,400
    20㎜以上
    通常
    ¥11,000
    モニター価格
    ¥5,500
    取り放題
    通常
    ¥70,400
    モニター価格
    ¥35,200

    ピコスポット(1箇所)

    1㎝未満
    ¥3,300
    1㎝以上
    ¥5,500

    オプション エクラフィン

    ¥1,650

    ホームケア用エクラフィン

    1V
    ¥4,950

    ルメッカは、シミやくすみ、そばかす、赤みといった肌のトラブルを改善し、全体的な肌質向上を目指すために開発された光治療(IPL)機器です。
    特に、濃いシミや表皮に浮かんだ薄いシミに対しても高い効果を発揮します。

    ※料金はすべて税込です

    ルメッカ(IPL)全顔

    通常
    ¥24,000
    DBC会員 63%OFF
    ¥9,000

    オプション マッサージピール(コラーゲンピール)

    通常
    ¥13,200
    インモード併用時
    ¥5,500

    オプション ララピール/ララドクター

    通常
    ¥17,600
    インモード併用時
    ¥7,700

    点滴、注射などによる治療

    抗酸化作用やメラニン生成抑制作用があるグルタチオンが主成分の点滴です。

    ※料金はすべて税込です

    トリプル
    通常
    ¥11,000
    DBC会員 20%OFF
    ¥8,800

    経口では接種できない多量のビタミンCを、点滴により体内に取り込ませる治療です。

    ※料金はすべて税込です

    通常
    ¥11,000
    DBC会員 5%OFF
    ¥10,450

    にんにくの成分であるアリナミン(ビタミンB1)を多く含んだ注射です。

    ※料金はすべて税込です

    ¥2,200
    DBC会員 30%OFF
    ¥1,540

    ホームケアなどによる治療

    ドクター ゼイン・オバジが35年以上にわたる研究から開発した、美しく健やかな肌へと導くドクターズコスメです。

    ※料金はすべて税込です

    バランシングクレンジングエマルジョン
    ¥6,820
    ハイドレーティングクレンザー
    ¥6,820
    ジェントルクレンザー
    ¥6,820
    エクスフォリエーティングクレンザー
    ¥6,820
    エクスフォリエーティングポリッシュ
    ¥9,900
    バランサートナー
    ¥7,700
    デイリーPD
    ¥24,200
    シーセラム
    ¥16,280
    PSリファイナー
    ¥9,900
    ミラミン
    ¥14,300
    ミラミックス
    ¥14,300
    スキンブライセラム0.25
    ¥14,300
    スキンブライセラム0.5
    ¥16,060
    ARナイトリペア
    ¥25,300
    Wテクスチャーリペア
    ¥24,640
    ブライタライブ
    ¥22,000
    RNクリーム
    ¥18,480
    RCクリーム
    ¥18,480
    Gファクターセラム
    ¥23,540
    Gファクターアイセラム
    ¥20,460
    ファーミングセラム
    ¥35,860
    ハイドラファーム
    ¥20,460
    ボディエマルジョン
    ¥15,840
    サンスクリーンプラスプライマーSPF30
    ¥8,800
    BSサンスクリーンSPF50
    ¥12,320
    パウダーサンスクリーンSPF30
    ¥8,800
    トレチノイン0.1%
    ¥5,720

    しみの治療について

    こんなお悩みを持つ方におすすめ

    • シミが目立たないようにしたい
    • 肌のくすみが気になる
    • 美白効果を得たい
    • 市販の化粧品では効果が出ない
    • 肌のトーンを上げたい

    しみの治療の流れ

    1. カウンセリング

      カウンセリングでは、使用する機器や製剤、メカニズム、料金などについて詳しく説明いたします。
      疑問や不安がありましたら、お気軽にご相談ください。

    2. 診察

      医師による診察を行わせていただきます。
      主に皮膚の状態を診察させていただき、気になる事にお答えしていきます。

    3. 施術

      患者様の肌の状態に合わせて調整しながら施術していきます。

    4. アフターケア

      施術後の状態を観察し、問題が無ければ施術は終了です。
      しばらくして不安を感じた方にも、きめ細かくアフターケアをいたします。

    代表的なしみ症状

    雀斑、 老人性色素斑、肝斑、 ADM、炎症性色素沈着

    しみを消す方法

    ① 雀斑
    ピコスポット、ルメッカ、レーザーフェイシャル

    ② 老人性色素斑
    ピコスポット、ルメッカ、レーザーフェイシャル

    ③ 肝斑
    ピコトーニング、トラネキサム酸内服、エレクトロポレーション

    ④ ADM
    ピコスポット

    ⑤ 炎症性色素沈着
    トラネキサム酸内服、トラネキサム酸外用

    大美会のしみの治療へのこだわり

    シミ治療は治療後のケアも重要です。
    せっかくレーザー治療をしてもその後強い紫外線を浴びてしまうと色素沈着してしまうことがあります。日焼け止めを塗り、日傘を使用するなど紫外線対策をしっかり行ってください。肌をこするのも良くありません。洗顔はぬるま湯でやさしくするようにして下さい。
    美白剤であるハイドロキノンやトラネキサム酸などの外用薬や、トラネキサム酸やビタミンCなどの内服薬の併用が有効である場合もあります。

    しみについて医師が解説

    理事長

    南 真実子

    Mamiko Minami

    ひとことでシミといっても、いくつかのシミが混合して存在することがあります。目立つ大きな老人性色素斑に薄く肝斑が重なっている場合や、肝斑が目立って存在しているところに小さな老人性色素斑が存在する場合などです。患者様がどのシミが気になって治療されたいのかをきちんとお伺いし、最適な治療法をご提案させていただきます。

    しみのよくある質問

    • シミ治療をしたいのですが、治療後にテープを貼る必要はありますか?

      ピコスポット治療後、テープを貼らなくても良いとしているクリニックもありますが、テープを貼った方が摩擦や紫外線の影響を軽減することができ色素沈着のリスクを減らすことができるため、施術後約10日間テープを貼ることをおすすめしております。
      ピコトーニングやルメッカ、レーザーフェイシャルなどは治療後テープを貼る必要はありません。

    • シミ治療は何回ほど治療が必要ですか?

      ピコスポットであれば、多くは1度で効果をご実感していただけます。
      ピコトーニングは肝斑の治療に用いられることもありますが、1か月毎の施術を5~10回されるのがおすすめです。
      ルメッカは他のIPL機器と比較し少ない回数で効果をご実感いただけます。1回でも効果をご実感して頂けることが多いですが、1ヶ月毎の施術を3~5回受けて頂くのがおすすめです。
      レーザーフェイシャルは元々のシミの状態にもよりますが、1ヶ月毎の施術を4~6回程度受けて頂くと良いです。

    • シミ治療は痛いですか?

      シミの濃さやお肌状態によって痛みの感じ方が変わることがあります。大体の機器は、ゴムでパチンと弾いたような痛みと表現され、耐えられないほど激痛ということはありません。ピコスポットの施術は施術後にひりひりした痛みを感じます。

    • ノーメイクで来院が必要ですか?

      お化粧をしてのご来院でも問題ありませんが、シミの状態を診察させて頂くためにお化粧を落としていただく場合があります。機器によるシミ治療自体は日焼け止めも落とした状態で行います。クレンジングをご用意しておりますのでパウダールームで洗顔をお願い致します。

    • カウンセリングと同日に施術はできますか?

      シミの状態によってはご希望される施術のご案内が出来ない場合がありますのでご了承お願い致します。

    • シミ治療後のダウンタイムは?赤みや腫れがでることはありますか?

      ピコスポットやルメッカの施術後はシミが一時的に濃くなりかさぶたになることがあります。特にピコスポットで広範囲のシミを治療した場合、赤みや腫れが強く出る場合があります。また、水疱ができることもありますが、軟膏を塗りテープを貼ると改善することが多いです。
      ピコトーニングやレーザーフェイシャルの施術直後は火照ったように感じやや赤みが出ることがありますが、ほとんどの場合は長くても1~2日程度でひきます。場合により赤い小さなブツブツが出る場合がありますが、1週間程度でひくことが多いです。

    • ルメッカの施術後かさぶたができていませんが、効果が無かったのでしょうか?

      ルメッカの施術後、しばらく施術前より濃くなって見えることがあります。その際にかさぶたが形成されます。10~14日程度でかさぶたがはがれて、シミが薄くなります。ただ、すべてのシミがかさぶたになるわけではありません。かさぶたができないと効果が無いと思っている方もいらっしゃいますが、そういうわけではありません。かさぶたにならなかった場合でも肌のターンオーバーによりメラニンが排出されるため、効果は期待できます。この場合も効果実感には約2週間程度要します。

    • メイクはいつからできます?

      レーザーフェイシャルやルメッカ施術後お肌に異常がなければ直後からメイク可能です。
      ピコトーニングは翌日からメイク可能です。
      ピコスポットもこすらなければ翌日からメイク可能ですが、刺激でかさぶたが剥がれてしまい色素沈着となることがあるため施術部位のメイクは控えていただいた方が良いです。かさぶたがはがれる約10日間程度はテープを貼って保護していただくことをおすすめしております。

    しみにおすすめの施術一覧