インモード

目次

    こんなお悩みを持つ方におすすめ

    • 顔のたるみや二重顎に悩んでいる方
    • 痛みを避けたい方
    • 肌のハリツヤを出したい方
    • 長期的な効果を期待している方
    • 傷をつけない施術をしたい方

    インモードとは

    インモードとは、Inmode社が開発したRF(高周波)治療機「インモード」を用いた美容施術のことです。当院では、インモード オプティマスという機種を導入しております。
    インモードは、目的に合わせてハンドピースを交換し、さまざまな施術に対応できます。
    施術は、肌にジェルを塗布し、ハンドピースを滑らせながらエネルギーを照射することで行われます。これにより、コラーゲンやエラスチンの生成を促進したり、脂肪細胞を破壊することができます。

    インモードの仕組み

    MiniFXは脂肪細胞を温めてから2,000ボルトのナノ秒RFパルス波を瞬間的に流して、不必要な脂肪細胞を破壊するという仕組みです。
     
    Formaは真皮層に高周波を照射し、肌を引き締めます。38~43°Cの間で設定可能な温度センサー(安全装置)が搭載されているため、熱傷(やけど)のリスク最小限で最大の引き締め効果が期待できます。

    インモードの効果

    • たるみ改善
    • 引き締め
    • 小顔
    • 脂肪溶解
    • リフトアップ
    • ハリ・ツヤアップ

    MINI fxについて

    吸引しながらRF波を照射することで、深部にまで熱エネルギーを到達させることの可能なハンドピースです。
    2000ボルトのナノ秒RFパルス波を照射することが可能で、そのパルス波が脂肪の破壊を誘発するため、効率的に皮下脂肪を減少させることができます。
    また、バイポーラー型RFエネルギーも照射されるため、皮膚を引き締める効果も期待できます。

    MINI fx

    MINI fxはこんな方におすすめ

    • 顔のたるみや二重顎に悩んでいる方
    • フェイスラインをシャープにしたい方
    • 痛みを避けたい方
    • 長期的な効果を期待している方

    FORMAについて

    真皮層に高周波を照射し、肌を引き締めることに特化したハンドピースです。38~43℃の間で設定可能な温度センサー(安全装置)が搭載されているため、熱傷(やけど)のリスクを最小限にしながら、最大の引き締め効果が期待できます。
    人の肌は40℃を超えるとコラーゲン・エラスチンなどのハリや弾力に関係している物質の生成が促進されます。

    FORMA

    FORMAはこんな方におすすめ

    • 顔のたるみや二重顎に悩んでいる方
    • フェイスラインをシャープにしたい方
    • 痛みを避けたい方
    • 長期的な効果を期待している方

    インモード(MINI fx/FORMA)のメリット

    1.傷をつけない施術であること

    ダウンタイムは少なく、一時的な赤み・内出血が出ることはありますが数日で解消します。施術直後からメイクも可能となります。

    2.痛みが少ない

    インモードの施術で痛みを感じることは、ほとんどありません。RF熱を使用するため、熱をじんわり感じる程度です。

    3.効果が持続する

    インモードは施術することで脂肪細胞のアポトーシス(細胞の自然死)を誘発します。
    アポトーシスによって脂肪細胞はゆっくり老廃物として体外へ排出されます。
    アポトーシスによって起こる脂肪細胞の減少は数日後から始まり数週間の時間をかけてゆっくりと減っていきます。
    そのため、効果は脂肪細胞の減少に合わせて徐々に現れるものです。脂肪細胞自体が減少するので、リバウンドすることもほとんどありません。

    インモードについて医師が解説

    理事長

    南 真実子

    Mamiko Minami

    インモードは、韓国で人気の「切らない小顔治療」と話題の施術です。
    「ミニFx(MiniFX)」と「フォーマ(Forma)」の2つの機能が備わっておりリフトアップ・小顔効果が期待できます。
    効率よく脂肪を破壊しながら皮膚を引き締める効果があるため、顔のボリュームダウン・フェイスラインのもたつきや二重顎の改善を切らずにオペなしで叶えることができ安心して受けていただけます。またダイエットのように脂肪細胞を小さくするだけではなく、脂肪細胞を破壊して数を減らしていくためリバウンドの心配なく、効果が半永久的に持続します。

    インモードと合わせて受けると効果的な施術

    インモードに関連する施術

    インモードに関するよくある質問

    • 何回施術が必要ですか?

      2週間〜1ヶ月のペースで、3〜4回受けていただくことをおすすめしております。

    • 効果をすぐに感じられますか?

      施術直後から肌のハリ、引き締めを感じられる方も多いです。

    • 痛みはありますか?

      熱を加えていくため、少し熱感を感じる方もおられますが、殆どの方は痛みなく治療可能です。

    • ダウンタイムはありますか?

      個人差はありますが、治療部位に内出血が生じることがあります。内出血が起こった場合でも、約1~2週間で治まります。

    対応クリニック

    施術までの流れ

    1. カウンセリング

      カウンセリングでは、使用する機器や製剤、メカニズム、料金などについて詳しく説明いたします。
      疑問や不安がありましたら、お気軽にご相談ください。

    2. 診療

      医師による診察を行わせていただきます。
      主に皮膚の状態を診察させていただき、気になる事にお答えしていきます。

    3. 施術

      患者様の肌の状態に合わせて最も効果的で痛みが少なくなるよう、細かく調整しながら施術していきます。

    4. アフターケア

      施術後の状態を観察し、問題が無ければ施術は終了です。
      しばらくして不安を感じた方にも、きめ細かくアフターケアをいたします。

    施術内容・注意事項

    施術時間30〜60分程度
    治療間隔2週間〜1ヶ月のペースで、3〜4回行います。
    痛み痛みはほとんどありませんが、熱感を感じることがあります。
    我慢できない場合は、温度の調整が可能です。
    内出血個人差がありますが、治療部位に内出血が生じることがあります。
    内出血が起こった場合でも、約1〜2週間で治ります。
    腫れや赤み治療後、1〜2週間程度ははれや赤みが出ることもあります。
    メイク・洗顔治療直後から可能です。
    施術を受けられない方妊娠または授乳中の方・てんかん発作、既往の方・日焼け直後、施術後に日焼けされる方・施術部位に金属プレートやネジ、シリコンや化学物質を用いた治療をされてる方・ケロイドや異常な創傷治癒のような皮膚障害歴のある方

    症例写真

    料金表

    ※料金はすべて税込です

    ※1部位(片側10×15センチ以内)

    インモード(miniFX)

    フェイスライン or あご下
    通常
    ¥33,000
    DBC会員 50%OFF
    ¥16,500
    フェイスライン+あご下
    通常
    ¥44,000
    DBC会員 50%OFF
    ¥22,000

    インモード(FORMA)

    全顔+首
    通常
    ¥44,000
    DBC会員 50%OFF
    ¥22,000

    インモードリフト(miniFX+FORMA)

    両頬 or あご下
    通常
    ¥40,700
    DBC会員 40%OFF
    ¥24,200
    両頬+あご下
    通常
    ¥51,700
    DBC会員 42%OFF
    ¥29,700
    モニター価格 57%OFF
    ¥22,000

    オプション IPLルメッカ

    通常
    ¥24,000
    インモード併用時
    ¥7,700

    オプション 脂肪溶解注射FatX Core(1cc)

    通常
    ¥11,000
    インモード併用時
    ¥3,300

    オプション マッサージピール(コラーゲンピール)

    通常
    ¥13,200
    インモード併用時
    ¥5,500

    オプション ララピール/ララドクター

    通常
    ¥17,600
    インモード併用時
    ¥7,700

    オプション セベリアバーム

    5g
    ¥3,300

    オプション 各内服薬(シナール・トラネキサム酸・ユベラ・タチオン)

    30日分
    通常
    ¥2,200
    インモード併用時
    ¥1,500

    インモードボディ

    ミニFX
    1部位
    通常
    ¥33,000
    DBC会員 66%OFF
    ¥11,000

    監修医師

    南 真実子
    理事長

    南 真実子

    統括院長
    美容皮膚科専門医